かずのすけさんのオルビスユードット解説まとめ!エイジングケアしたい敏感&乾燥肌に選択肢

かずのすけさんのオルビスユードット解説まとめ!エイジングケアしたい敏感&乾燥肌に選択肢

この記事は、オルビスユードットについて、かずのすけさんの解説をまとめています。

この記事を読めば、オルビスユードットが自分の肌に合っているかどうかが、わかります。

かずのすけさん曰く、
オルビスユードットは…
  • 敏感肌に配慮した低刺激なスキンケア製品
  • エイジングケアしたい敏感&乾燥肌さんにおすすめできる
  • 若干高いが、性能を加味するとアリ

\ オルビス初回限定980円(税込)/

/ 初回送料無料、30日間返品OK \

目次

かずのすけさんによるオルビスユードット エッセンスローション 総評

かずのすけさんのオルビスユードット解説まとめ!エイジングケアしたい敏感&乾燥肌に選択肢

かずのすけさんは、オルビスユー ドットのエッセンスローションについて、敏感肌に配慮した低刺激なスキンケア製品と説明しています。

強い美容成分を配合したエイジングケア製品が多い中、オルビスユー ドットは低刺激を貫き、他とは異なるアプローチをしています。

オルビスユー ドットの特長
  • シンプルで効果的な美容成分
  • 肌に優しい低刺激処方
  • 高い浸透性と保湿力

かずのすけさんは、これらの特長からオルビスユー ドットを、「エイジングケアをしたい敏感&乾燥肌の人にとって、選ぶメリットがある」と評価しています。

かずのすけさんによるオルビスユードット エッセンスローション 項目別評価

かずのすけさんによるオルビスユー ドット エッセンスローションの解説を、項目ごとに見ていきます。

かずのすけさんの解説(項目別)
  • 成分「肌に優しく、シンプルで効果的な成分」
  • 浸透力「低刺激でありながら、高い浸透性」
  • 使用感「肌馴染みが良くしっとり、刺激性なし」
  • コスパ「若干高いが、性能を加味するとアリ」

肌に優しく、シンプルで効果的な成分

かずのすけさんのオルビスユードット解説まとめ!エイジングケアしたい敏感&乾燥肌に選択肢
スイカズラ
かずのすけさんのオルビスユードット解説まとめ!エイジングケアしたい敏感&乾燥肌に選択肢
メマツヨイグサ

まずは、成分についてです。

かずのすけさんによる、オルビスユー ドット エッセンスローションの成分解説を、一覧にまとめました。

成分かずのすけさんの解説
<薬用有効成分>
トラネキサム酸
メラニンの生成を抑えシミそばかすを防ぐ美白成分
肌荒れ防止効果もあるため、敏感肌でも使いやすい
<ベース成分>
グリセリン
BG
イソプレングリコール
ソルビット液
など
敏感肌に配慮した低刺激な成分
<美容成分>
スイカズラエキス
メマツヨイグサ抽出液
シンプルで効果的な美容成分
お肌の天然保湿因子やセラミドなどの働きを助ける効果
製品の酸化防止効果を高める効果
<防腐剤>
フェノキシエタノール
トップクラスに安全性の高い防腐剤

外部刺激に敏感な年齢肌にとって、安心して使えるエイジングケア製品は多くありません。

そんな中、かずのすけさんはオルビスユー ドットを、低刺激でシンプルな構成と評価しています。

美容成分についても、「効果的なエキスを厳選して選んでいる印象」と解説しています。

低刺激でありながら、高い浸透性

かずのすけさんのオルビスユードット解説まとめ!エイジングケアしたい敏感&乾燥肌に選択肢

次に、浸透力についてです。

かずのすけさんは、オルビスユー ドット エッセンスローションの浸透性について、「低刺激なまま、成分の角層浸透性を強化している」と評価しています。

オルビスユー ドット
エッセンスローションの
浸透促進成分
  • シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール
  • ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)

オルビスユー ドットは、保湿と浸透促進効果を兼ね備えた成分を配合して、界面活性剤を使わずに高い浸透性を実現しています。

かずのすけさんは、「この浸透効果によって、トラネキサム酸や美容成分の効果を実感しやすくなるだろう」と発信しています。

肌馴染みが良くしっとり、刺激性なし

かずのすけさんのオルビスユードット解説まとめ!エイジングケアしたい敏感&乾燥肌に選択肢

続いて、使用感についてです。

かずのすけさんは、オルビスユー ドット エッセンスローションについて、次のように言っています。

・とろみ感がある
・肌馴染みが非常に良好
・しっとり感が強い
・保湿力高い
・乾燥肌向け
・刺激感ほとんどなし

美容化学者で敏感肌のかずのすけさんが、浸透力と保湿力、低刺激性について、高く評価していました。

なかでも、刺激性については、「トラネキサム酸系の化粧水の中で、頭1つ抜けて低刺激な製品」と太鼓判を押しています。

若干高いが、性能を加味するとアリ

最後に、値段についてです。

オルビスユー ドット エッセンスローションの値段は、180ml入りで3,630円(税込)です。

かずのすけさんは、「トラネキサム酸だけを目的とした場合、若干高い」と評価していました。


オルビスユー ドット
フォーミングウォッシュ

(医薬部外品)

オルビスユー ドット
エッセンスローション

(医薬部外品)




オルビスユー ドット
クリームモイスチャライザー

(医薬部外品)
120g
(約3ヵ月分)
180ml
(約3ヵ月分)
50g
(約3ヵ月分)
2,310円(税込)ボトル入り
3,630円(税込)
ボトル入り
3,960円(税込)

但し、「オルビスユー ドットは、低刺激で導入液的効果も見込めるため、有効成分と金額だけで単純比較できない」とも補足説明しています。

かずのすけさんの解説からオルビスユードット洗顔料・クリームを分析

かずのすけさんのオルビスユードット解説まとめ!エイジングケアしたい敏感&乾燥肌に選択肢

オルビスユー ドットシリーズのうち、かずのすけさんが解説しているのは、エッセンスローションのみです。

かずのすけさんの解説に照らし合わせて、フォーミングウォッシュとクリームモイスチャライザーについて見ていきます。

シリーズ全体でバランスが取れている

かずのすけさんのオルビスユードット解説まとめ!エイジングケアしたい敏感&乾燥肌に選択肢

フォーミングウォッシュは、グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ防止有効成分)配合洗顔料です。

かずのすけさんは、抗炎症成分の重ね使いをおすすめしていません。

稀に肌のバリア機能を低下させる場合があるからです。

オルビスユー ドットのローションとクリームに、抗炎症成分は配合されていません。

シリーズ全体でバランスを取っているんですね。

クリームモイスチャライザーはローションと同じ有効成分&美容成分

かずのすけさんのオルビスユードット解説まとめ!エイジングケアしたい敏感&乾燥肌に選択肢

クリームモイスチャライザーは、ローションと同じ有効成分、美容成分が使われています。

美白*有効成分トラネキサム酸
美容成分ロニセラカエルレア果汁
ノバラエキス
メマツヨイグサ抽出液
スイカズラエキス

* メラニン生成を抑え、シミそばかすを防ぐ

かずのすけさんがローションについて解説していたのと同様、低刺激でシンプルな構成です。

テクスチャーは一見硬めですが、手の平で温めるとよく伸びて、肌にピタッと密着してくれます。

季節や肌質によって量を調整すれば、ベタつきは気になりません。

かずのすけさんによるオルビスユードットに関するQ&A

かずのすけさんがオルビスユー ドットについて、フォロワーからの質問に答えていたので、紹介します。

オルビスユーとオルビスユードット、敏感肌におすすめはどっち?

かずのすけさんは、オルビスユー ドットを「より敏感肌向け」と評価しています。

オルビスユーは初期エイジングケアシリーズ、オルビスユー ドットは本格エイジングケアシリーズです。

シリーズは本来エイジングサインの進み具合で使い分けますが、敏感肌の場合、より刺激なく使えるのはオルビスユー ドットなんですね。

フェノキシエタノールって肌に使って大丈夫?

エッセンスローションとクリームモイスチャライザーには、防腐剤としてフェノキシエタノールが使われています。

防腐剤と聞くと体や肌に悪いイメージを持ちますが、安全性が十分に確認されている成分です。

入れないと製品が腐って、肌にダメージを与える可能性があります。

かずのすけさん評価後にオルビスユードットリニューアル!

かずのすけさんのオルビスユードット解説まとめ!エイジングケアしたい敏感&乾燥肌に選択肢

かずのすけさんがエッセンスローションについて解説した後、オルビスユー ドットはリニューアルしました。

リニューアルポイントを紹介します。

ハリ弾力感もたらす保湿成分をプラス

かずのすけさんのオルビスユードット解説まとめ!エイジングケアしたい敏感&乾燥肌に選択肢
バラの果実
かずのすけさんのオルビスユードット解説まとめ!エイジングケアしたい敏感&乾燥肌に選択肢
ハスカップの果実

ハリ弾力をもたらす保湿成分がプラスされました。

以前から配合されていた有効成分・美容成分はそのままに、G.D.F.アクティベーターと呼ばれる保湿成分が加えられました。

G.D.F.アクティベーター
<成分>
ノバラエキス
(バラの果実から抽出したエキス)
ロニセラカエルレア果汁
(ハスカップの果実から抽出したエキス)
<効果>
肌に潤いを与え、
ハリ弾力・透明感をアップさせる

リニューアルによって、よりふっくら立体的な印象を目指せるようパワーアップしています。

より肌馴染みが良いテクスチャーに進化

フォーミングウォッシュ
エッセンスローション
クリームモイスチャライザー

テクスチャーも、より使いやすく進化しました。

リニューアル後の使用感

製品ユーザーの声
フォーミング
ウォッシュ
泡がヘタらない
泡がキメ細かくなった
つっぱり感がなくなった
エッセンス
ローション
肌への浸透が速くなった
クリーム
モイスチャライザー
柔らかくなった
伸びが良くなった

フォーミングウォッシュは泡の弾力性が増し、ローションとクリームは塗りやすさがパワーアップしています。

それぞれが進化して、使い心地の良さがアップしています。

かずのすけさんのオルビスユードット評価まとめ

かずのすけさんのオルビスユードット解説まとめ!エイジングケアしたい敏感&乾燥肌に選択肢

かずのすけさん曰く、オルビスユー ドットがぴったりな人は、次の人です。

オルビスユー ドットはこんな人におすすめ
  • 敏感&乾燥肌で、エイジングケアをしたい人

エイジングサインは、ケアをしないと日に日に進行します

1日も早く自分に合ったスキンケア製品を見つけて、肌を労わりましょう。

\ オルビス初回限定980円(税込)/

/ 初回送料無料、30日間返品OK \

あわせて読みたい
オルビスユーとオルビスユードットの違い、まるわかり!自分に合うのはどっち? オルビスユーとオルビスユー ドットは、似ているようで全く異なる美容成分を採用しています。「肌に何をしてあげたいか」を基準にすると、どちらが自分に合うかわかります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次